乾燥冬にら、乾燥長ねぎ、乾燥パセリ、切干し大根|自然栽培


乾燥冬にら、乾燥長ねぎ、乾燥パセリ、切干し大根の生産者
![]()
|
![]()
|
![]()
|
便利です。有機質農法「乾燥冬にら」できました

アスパラでおなじみ、北海道音更町大野さんの有機質農法こだわり『冬にら』を自然乾燥・日陰干ししました。
大野さんの冬にらは、秋から冬にかけて栽培されるにらです。特製の木屑(オガクズ)をほぼ完熟状態にした木質たい肥のみを使用した、農薬不使用・無化学肥料栽培の 昔ながらの有機質農法で育てました。栄養たっぷりな土でビニールハウスの中、太陽をたっぷりあびたにらは、とっても甘くやわらかです。

加工は北海道北見市木寺食品さん。専用フォルダーにのせて乾燥しました。こだわりの日陰自然乾燥です。天日干しより時間がかかりますが、変色を防げて、ゆっくり乾燥するので味わいも豊かです。
10g分つくるのにたっぷり「生のニラ150g近く」を使用しています!使いやすいように手間をかけて約1㎝程度にカットしております
スープや、餃子・にら玉・お味噌汁・お鍋など、そのままパラパラと入れてOK。茎の部分は特に甘いですよ。香りも豊かです。簡単にいつでも栄養満点のにらが食べられます。いつも常備しておきたい便利な乾燥野菜です。
自然栽培『日陰乾燥ちぎり長ねぎ』できました。

これはとっても便利です♪北海道置戸町固定種の長ねぎ『日陰乾燥ちぎり長ねぎ』できました。長ねぎの産地は、北海道置戸町Club大地直営農場、生産者は福澤順宣・香織夫妻です。
昔ながらの在来種系の長ねぎをじっくり固定化し、地元に合った病害虫に強い長ねぎに育てたのが、この「秋陽(しゅうよう)」Club大地オリジナルの品種です。自家採種で種から自然栽培。農薬不使用・無肥料・無たい肥で育てました。
この春陽長ねぎを大きめににカットして、じっくり日陰自然乾燥しました。加工は北海道北見市 自然農業倶楽部メンバーの實食品 木寺實さん。

原材料は自然栽培長ねぎ
Club大地の乾燥野菜は高温殺菌やフリーズドライではないので 風味や栄養などは生とまったく変わりません。保管ができるので、いつでも春陽の長ねぎをお召し上がりいただけます。(開封後は冷蔵保管)
使い方は簡単♪大きめにカットしてますので、ご使用方法によっては、袋に入れたままで砕いてお使いください。ひと煮立ちで戻ります。パラバラ~っと加えていただくだけ。長ネギたっぷりのお味噌汁やラーメンにおすすめです。
水戻しは、軟白部分で約8分、葉の部分で5分程度です。戻した長ねぎを炒め物・冷ややっこのトッピングなどにもお使いいただけますね。長ねぎはまさに万能食材。お忙しい方の味方です。ぜひお試しください。
自家採種乾燥パセリできました

手もみ乾燥パセりできました。パセリの生産者は、北海道置戸町Club大地直営農場産 福澤順宣。
自然栽培・自家採種。種から100%自然栽培。農薬不使用・無肥料・無たい肥の自然放置栽培です。化学物質過敏症対象野菜です。

収穫は、ひとつひとつ丁寧に手摘み。加工は、木寺さんにお願いしました。茎をカットしながらじっくり陰干し(自然乾燥)、手もみ仕上げしました。
さわやかな香りと味わいで、ふりかけるだけでお料理のアクセントに。ぜひご活用ください。
天日干し『自然栽培切干し大根』できました。

自然栽培・天日干しの切干大根です。
自然栽培青首大根で『切干し大根』を作りました。
大根生産者は、北海道置戸町Club大地直営農場の福澤順宣。加工者は、北海道北見市留辺蘂町の木寺實さん。Club大地主催『自然農業倶楽部』のメンバーです。
農薬不使用、無肥料、無たい肥の自然栽培の大根をこの時期までじっくり保存。
甘みがもっとものっている秋大根を、ていねいにきざんで、じっくり薪火乾燥。
切干し大根を作りました。うまみがぎゅっと詰まっています。

自然栽培の切干し大根です。
自然天日乾燥で完全無添加なので、生干しに近いタイプ。自然栽培のため、大根の風味にほぼ近い状態で、きれいに戻るのが自慢です。
煮物、酢の物、サラダなど、大活躍まちがいなし。
保存期間は、約4ヶ月(お届け後は、冷蔵保存)。自然栽培の大根をお好きなときにお召しあがりいただけますね。
10g入り![]() |
有機質農法乾燥冬にら 10g入り 389円 会員350円 会員とは? (税込・送料別)
|
||||
15g入り![]() |
日陰乾燥ちぎり長ねぎ 15g入り 980円 会員945円 会員とは? (税込・送料別)
|
||||
5g入り![]() |
自家採種・自然栽培乾燥パセリ 5g入り 554円 会員498円 会員とは? (税込・送料別)
|
||||
60g入り![]() |
自然栽培切干し大根 60g入り 600円 会員540円 会員とは? (税込・送料別)
|
||||