自然栽培乾燥玉ねぎの芽|農薬不使用 無肥料
今シーズンは終了しました。

葉玉ねぎ100%使用
乾燥玉ねぎの芽

農薬不使用 無肥料
自然栽培乾燥玉ねぎの芽の生産者
![]()
|
市場には出回らない秘密の玉ねぎ

「玉ねぎを葉も食れるべるの?」と、よく驚かれますが、通常の玉ねぎは葉が枯れてから収穫するので、食べることはあまりありません。
じつは、上の葉も玉ねぎと同じ味で長ネギのように食べられるのです。これは市場には出回らない農家だけの秘密なんです。
この玉ねぎの生産者は、北海道北見市瀬野農園 瀬野雅人さん。先祖代々この畑を守り続けている生産者です。
葉から根まで全て使えるため炒め物からスープまで幅広く料理できます!
※生の葉玉ねぎは完売しました。葉玉ねぎ100%で作った乾燥玉ねぎの芽を販売中です。
農薬未使用だから食べられる

品種はウルフ。無肥料・農薬不使用・無堆肥・自然栽培です。
玉ねぎは、肥料(硝酸体窒素)を大食いする作物と言われ、病害虫にとても弱い作物なんです。そのため玉ねぎそのものは、鬼皮と言う表皮が農薬などのバリアーとなっていますが、葉は直接ふりかかるので食用には適しておりません。

瀬野農園では、農薬不使用で、しかも無肥料ですので、薬の散布は一切ありません。
なので安心して葉もたべられるわけなんです。

しかしながら、無肥料での育てるのは本当に大変。玉ねぎに大地の栄養がたっぷり届くよう、瀬野さんは朝早くから夕方まで暑い日も寒い日も草取りの毎日です。
★現在、葉玉ねぎは完売となりましたが、乾燥玉ねぎの芽がございます↓
いつでも使えて便利です。
乾燥玉ねぎの芽できました。

瀬野さんの自然栽培玉ねぎの芽をこまかくきざんで、じっくり低温乾燥しました。
使い方は簡単です♪乾燥玉ねぎの芽を温かい汁物にパラパラと加えるだけ。お味噌汁はもちろん、スープに、麺のつゆにと 料理の色どりにもなります。玉ねぎの味と香り、ほのかに甘いのが特徴です。
乾燥しているから、いつでも使えて便利です。7g入り×3袋セットでお好みの量を加えてください。
今シーズンは終了しました。
発売時期は 8 月から8 月までの期間です。
よろしければ、
新たに出品しましたらメールでお知らせしている、
大地からの便りをご購読下さい。
購読はこちら>>【無料】