てっちゃんの自然栽培かぼちゃ(カット品)|農薬不使用 無肥料

伊藤自然農園産
てっちゃんの自然栽培かぼちゃ
農薬不使用・肥料・たい肥ゼロ、自然のままのかぼちゃ畑で育ちました。
健康な土から与えられる、かぼちゃの甘みは、ポクポクとした食感とともに、
最高の味わいを楽しめます。

農薬不使用 無肥料
てっちゃんの自然栽培かぼちゃ(カット品)の生産者
![]()
|
てっちゃんの自然栽培南瓜

てっちゃんの自然栽培南瓜です。品種は雪化粧。めずらしい外皮が淡いグリーンで、中は黄色のかぼちゃです。カット品を真空パックしました。
産地は、北海道訓子府町、伊藤農園 佐藤哲義さん(秀さんの息子さんで2代目)です。お父さんの意思を受け継ぎ、農薬や化学肥料・堆肥等、一切使用しない自然栽培で育てています。

雪化粧かぼちゃは、外皮の白っぽさが特徴の冬至用南瓜です。
10月に収穫し、ゆっくり熟成させましたので味には自信があります。
ポクポク粉質で、甘みがあります。かぼちゃ煮、てんぷら、サラダ等・・・、かぼちゃ料理はおまかせください。
カット品なので、お早めにおめしあがりください。
かぼちゃ煮にすると素朴な口あたり

今シーズンは、日中の寒暖差が幸いして、ぽっくぽくの食感と甘みがかなりのっている、おいしいかぼちゃになりました。
カット南瓜は、中ワタと種取りを処理済みです!そのまま・・・
〇皮ごと調理OKです!
〇ひと口大にカットしてお鍋にポイ!
〇スライスして油にポイ!
かぼちゃの自然栽培って甘いの?

「かぼちゃって自然栽培だと甘いの?」
と、ご質問を受けることが良くあります。甘さは品種によっても異なるので、どれも甘い・・いう表現はできませんが、 お客様からよく「味わい深いねぇ」とか「かぼちゃ本来の甘さだ」などのお声を頂きます。
逆に化学肥料や農薬で栽培管理されたかぼちゃは甘くなるのでしょうか・・答えはノーで す。一般の農家さんは糖度を上げるために堆肥を導入しますが、硝酸態窒素の過剰発 生で、甘さとともにエグミも出ます。かぼちゃ本来の自然な甘さ・・これが自然栽培の特徴なのです。
なお、当店ではベストの美味しさを引き出すために3か月程度寝かせておりますので輸送中に熟成がさらに進ん で一部に柔らかい部分がみられることもあります。
柔らかくなった箇所は取り除いてお使いくださいませ。お届け後は速やかに箱か ら取り出し、お尻を上にして表面を良く、乾かして下さいませ。
かぼちゃの保管方法

かぼちゃが届きましたら、ただちに箱から取り出し、お日様にまんべんなく表面を乾かして保管してください。かぼちゃは湿気が大敵です。
カビがありましたらその部分をカットし切り口をよく乾かしてください。冷蔵庫で保管の際はラップで切り口を塞ぐほうがよいでしょう(そのまま放置しておくとカビがひろがります)。
画像はカビや腐敗の部分をカットし、4~5日窓際やベランダに置きました。お日様に当てて切り口を十分に乾燥させれば白い粉がふいてカバーしてくれるので、かなり日持ちします。日中はお日様に当て、通気性の良いところで常温保管して下さい。
☆網カゴに入れ、吊り下げておくのも日持ちするポイントです。
400g前後![]() |
てっちゃんの自然栽培かぼちゃカット 400g前後 645円 会員580円 会員とは? (税込・送料別) ごめんなさい
完売してしまいました。
|
||||